五二化学工業株式会社 |
(リクルート情報)
待遇と勤務 | |||||
初 任 給 |
新卒者は、学業成績・就業意欲・積極性等を考慮の上、当社規定により決定する。 中途採用者は、仕事の遂行に必要な専門知識、応用力等の能力を考慮の上、当社規定により決定する。 | ||||
昇 給 | 年1回 ( 4月) | ||||
賞 与 | 年2回 ( 7月、12月 ) | ||||
休日休暇 |
日曜日、月3回土曜日、 ゴールデンウィーク・夏期・年末年始連続休暇、有給休暇、特別休暇 | ||||
勤務時間 | 日勤勤務 8:00−17:00 | ||||
福利厚生 |
各種社会保険、退職金、慶弔金、財形貯蓄制度、資格取得援助、 社員慰安旅行、各種親睦会行事 | ||||
教育制度 | 新入社員研修制度、OJT研修、各種講習会への参加 | ||||
採用職種 | 研究開発スタッフ(化学品開発・工業化研究)、生産スタッフ | ||||
応募と選考 | |||||
応募方法 |
当社宛に履歴書(写真貼付)、成績証明書、 自己PR(原稿用紙2枚程度)を郵送して下さい。 | ||||
選考方法 | 書類選考の上、面接日等を後日連絡致します。 | ||||
採用関係 連絡先 |
| ||||
人事担当者メッセージ | ||
|
総務部 課長 古川 義晃 厳しい経済環境の下で企業が成長していく鍵を握るのがマンパワーです。当社は、人材だけでなく人財として誇れる社員育成のため、積極的な教育活動に取り組んでいます。やる気のある人には責任のある仕事を任せ、自由にのびのびと働ける環境と高待遇を与えるよう常に考えています。 |
先輩社員メッセージ | ||
|
研究部 薮 幹浩(平成10年入社) 私は研究部で新製品の開発に取り組んでいます。 ユーザーの要求を満たすため、様々な化学反応を試しますが、苦労の末に製品サンプルができたとき、一番充実感を感じます。今後も上司や先輩方のご指導を仰ぎ、より柔軟な発想力と技術力を高め、いろいろな研究開発にチャレンジしていきたいと考えています。 |
|